おいおい! 受験は大丈夫かい?

~子どもの受験や進学が心配なブログ~

妹ちゃんの模試結果

先月、初めて受験した模擬試験の結果が届きました。
受験日まであまり日にちの無い中で、友達に誘われて急遽受験することになった妹ちゃん。ほぼノー勉での初模試となってしまいました。。。😅

その辺も妹ちゃんとは事前に話をして、今回は結果よりも経験のためという事で臨むことにしました。

 

受験後に感想を聞くと、、、
妹ちゃん:「何かねぇ、、、 ノー勉の割には思ったよりはできたかも・・・🙄」
     「あー、、、待って。。。😨 "できた"って....."できた"訳じゃないから!😫」
私:   「😐???」
妹ちゃん:「全然、問題解けないと思ってたから、、、」
     「思ったよりは答えを書けたかもってくらい・・・」
     「点は絶対低いし。良くは無いからね。。。😖
私:   「分かった。分かった。期待してないから・・・😓」

正直、本当に結果は期待しておらず、次は何点台を狙おう!とか、志望校の判定を上げよう!とかというモチベーションの方に期待しています😉

 

今回受けた模擬試験は公立高校の入学試験をターゲットにしているものなので、難易度や得点レベルは実際の試験に合わせているようです。

妹ちゃんの結果は、、、

うーん。分かってはいたが、やっぱり・・・と言う感じ😣
平均点に達していませんでしたー😅

 

初めての模試受験。(すべてが初めてで緊張したよね)
ほぼノー勉。(次からはちゃんとやるよね)
新中3を迎えるとは言え、まだ本格受験生前の中2での受験。(そうだそうだ!)

この時期は意識の高い生徒の受験が多くを占めるため、平均得点は上がり偏差値は低めに出ます。
確か、兄くんの時に個別指導塾の先生からも言われていました。
「この時期の模試結果を見て、がっかりしないでください」と。

 

志望校判定はこんな感じ。
第1志望公立高校:行けたら良いなと思っている学校で内申点的には何とか勝負できるくらいのところ
 →「努力しましょう(30%)」
第2志望公立高校:少なくともここには行きたいよねというところ
 →「努力しましょう(40%)」
第3志望公立高校:親としては、ここでは困るってところ
 →「合格ゾーン(95%)」

第1志望私立高校:20% → とある大学付属校(公立落ちるならここに入れたい!)
第2志望私立高校:70% → 近くの大学の付属女子校特進(私立第1がダメなら~)
第3志望私立高校:70% → 印象の良い共学校(ちょっと遠いけど手頃かな)
第4志望私立高校:90% → 悪くはない共学校選抜(正直、ここは無いかな)

 

公立高校は私の希望と妹ちゃんの意思を織り交ぜました。
私立高校の方は妹ちゃんはまだ全然どんな学校があるか分かっていないので、すべて私の方で決めました。実際に通える範囲であり、現状で推測する学力レベルと1年後この中から決めてねっていう候補として挙げました。

 

この判定結果を見た妹ちゃん、、、
妹ちゃん:「フフッ ある意味、予想通り・・・😓」
     「ノー勉でも行ける高校があるってこと!?🤩」

私:「いやいや、そうじゃないだろ🤨」
  「1年後、ノー勉だとどこにも行けないよ😤」

妹ちゃん:「分かってるよー😎 そういう事じゃない・・・」

妹ちゃんのコメント通り、ある意味、予想通りの結果でしたー😅
とりあえず妹ちゃん本人としても模試を経験したし、私としてもあの準備状況下でこの結果という位置付けも分かりましたので、次からは本気モードで受けてもらいます!

 

それにしても、、、
兄くんも模試受けているんだけど、結果はどこに行ったのか???🤔

f:id:PRAC:20211015231140p:plain