おいおい! 受験は大丈夫かい?

~子どもの受験や進学が心配なブログ~

いい加減に妹ちゃんの塾を決めなきゃね!②

いよいよ中3となり、受験生になった妹ちゃん。
長らく妹ちゃんの塾通いが決まっていませんでしたが、この春でようやく決まりましたー!👏😄

4月から通塾始めたのですが、そこに至るまでの過程を・・・ のつづき。
--------------------------------------------------------------------------

 

兄くんが中学生の時、通わせる塾を吟味していた際に気になった塾があります🤔
当時の兄くんの置かれた状況(成績や学習意欲などなど)から、また兄くん本人の希望もあって、その時は別の個別指導塾を選択しました。

 

私が気になった塾は集団塾で全国規模というよりも地域密着というか、地元特化型の中堅集団塾です。
大学受験とは違って高校受験は全国を気にする必要もなく、地元の公立高校か自宅から通える範囲の私立高校になりますので、この地域での実績や持っている情報量からもこの中堅集団塾「A」に期待していました。

中堅とは言え地元では名の通った塾ですので、塾の校舎によっては満席になっているところも多数あるようです。

実際に妹ちゃんが中2の時、塾に行く/行かないとウダウダやり取りしている間に、通える範囲の塾「A」では軒並み満席になっていて”キャンセル待ち(退塾者待ち)”状態になってしまいました😱

そして、新年度を前に相変わらずウダウダしている間に、中3向けクラスの満席情報に”残席わずか”という情報が出始めたので、慌てて塾の説明会に参加してきました😓

 

説明会の内容としては、一般的な内容だったと思うのですが、、、
まず、塾「A」の概要説明です。
高校受験に対する塾の考え方、対応方針とそれに沿った授業内容や内申点を意識した定期テスト対策に模試や塾内テストでの志望校の決め方。そして、塾「A」の規模や合格実績などです。
塾校舎内のツアー?もありました。受付や教室だけでなく、ラウンジや自習室など。

費用についての詳細説明はありませんでした。Webサイトに公開しているので、そちらを参照のうえ入塾希望の場合は個別に・・・ということでした。

まぁ、本当にWebサイトに料金を分かり易く且つ詳細に記載されているので、説明会の中ではこのレベルのお話で十分だと思いました😀

※ちなみに兄くんの塾選定をしている時にWebサイトで調べた塾費用の比較表です。
年間で50万円以上😨😨😨 結構しますよね😖

塾費用の比較

説明会の参加者は20名程度だったと思います。
親子で参加している人たちや親だけで参加している方、両親揃って参加しているところも。
我が家は夫婦で参加しましたー
無関心な奥さんにもやっぱり知っていて欲しいし、妹ちゃんの説得に協力してもらう必要があるため、奥さんの感想も聞きたかったからです😉

ご説明くださった教室長?の方は、なかなか好感を持てる方でした。
若くて勢いだけで不安という事もなく、逆に経験豊富が故に塾に任せておけば良いんだ!という高圧的&上から目線な印象もなく、誠実に説明頂いたと思います。

私としては、元々気になっていた塾(お気に入り)ということもあって、期待と説明後の印象に差異は特に無く、妹ちゃんをここへ送り込んで成果が得られるか試してみたいと思いました!( ^^) 
奥さん的にもまずまずの好印象だったようです😄

 

早速、妹ちゃんを説得したのですが、「A」への入塾を半ば諦めていたようで😲
強い反発はなく、ある種前向きに受け止めたようです😄
※友達の通う塾ではなく、こちらへ入塾しなければならないという諦め

と、言っても
他中学の生徒もたくさん居る新しい所に足を踏み入れるのは不安があるようで、、、
まずはちょうど良く始まる春期講習に参加してみることにしました😆

 

#長くなったので、ここまで。続きは③で・・・😓