おいおい! 受験は大丈夫かい?

~子どもの受験や進学が心配なブログ~

兄くんについて最近の心配ごと

私はいつもYahooニュースで日々の情報を得ているのですが、最近連日のように

「就職、人気企業TOP~」とか
「理系学生が希望する企業TOP~」、
「私立大学生が選ぶ企業TOP~」、
「女子学生に人気の・・・」、
「関東の大学生が望む・・・」

といった記事が目に入ってきます。
私が見るから「お薦め記事」として似たような記事が表示されるのでしょうけど、目に付くところに出てくると、やっぱりどうしてもクリックして見てしまいます。
そうなると更に類似記事が出てくるという繰り返しですね。。。😓

更には、「平均年収~」とか「平均ボーナス支給額~」といったランキング記事も目にします。
気にしてもしょうがないことなのですが、やっぱり気になっているんだなぁ・・・と。

 

この辺りに挙がってくる企業さんは一流企業ばかりです!
収入が良く知名度も高いので、当然学生さんからは人気が出てきます。
人気が高いということは優秀な学生さんが集まってきますし、その中から企業も選りすぐりの学生さんを採用していきます。
優秀な学生さんが企業戦士となると当然優れた成果をもたらし、更に企業が繁栄していくのでしょう。

優秀な学生さんとして認知されているのは、恐らくMARCH以上になるのでしょう。
個人的な見解ですが、間違ってはいないかなと思います。

 

働くこと の「どこ」に価値を見出すのかは個々人で違ってくると思いますが、こういったところに名を連ねてくるような会社に勤めることも、その価値として大きく占めるケースが多いかと思います。
「好きなことを仕事にできれば、生活が苦しくても充実できる」という話も聞きますが、、、恐らくこれは正しいと言えば正しいのでしょう。
でも、これが成り立ち続けるのは極々限られた一部の人だけであって、大半の人々は「生活が苦しければ、夢を諦めざるを得ない」となってしまうと思います。

一方で、「仕事は仕事であり、そこで一定の収入を得て、余暇は好きなことに費やす(好きなことは仕事でなくても良い)」という選択をするのも正しい選択のひとつであると思います。

ある程度歳を取っていくと、このような考えは当たり前のように思うのですが、10代の若い子にとっては、なかなか理解し難いことです。

私が高校生の頃、まさに父親から「生活のために働くのだ」と言われました。
当時は、「そんな夢の無い、つまらない人生を送りたくない」、「こんな大人にはなりたくない」と思ったのを覚えています。

大学生になって就職を考える頃には、段々と周りが見えるようになり自分の立ち位置を理解していくことで、父親の言いたかったことが理解できてきたのかなと思います。

 

はい。うちの兄くん、まさにその時期なんでしょう!きっと。
大学受験に向けて、どういった分野の大学を目指すのか。どのレベルの大学に挑戦していくのか。
親としてはかなり心配な雰囲気を感じ始めています。
そっちの大学は、、、ちょっとニッチな分野じゃないかー... 働き口が限られるぞ。。。
そのレベルの大学だと、、、思うほどの収入が得られない可能性がー... 好きなことを趣味にすることさえも苦労かもしれないぞ。。。

 

話は戻りますが、、、
「優秀な学生さん」になることができれば、下手をしない限り「それなりの収入」があり「好きなことができる」人生になると思います。
「優秀な学生さん」まで及ばなくても「ある程度の学生さん」であれば、下手をしない限り「ある一定の収入」があって「ある程度の好きなことはできる」人生にできると思います。

※私の中での「ある程度の学生さん」の定義は、先に書いた「優秀な学生さん」の大学には合格できなかったが、せめて知名度だけはあるような大学に入った学生さんとしています。「日東駒専」や「大東亜帝国」などとグルーピングしてもらえれば知名度は十分あると考えています。もちろんレベルは色々だと思いますが。

 

こうした勝手な分類と想定する将来像は、あくまでも個人的な見解であって断言できるものでは無いですよね。
「優秀な学生さん」や「ある程度の学生さん」も「そこに及ばない他の学生さん」であっても、大学に入ってからの努力の度合いや社会に出てからの頑張り次第で収入も地位も変わってくることが多分にあります。
でもでも確率的に大半は、上記の推測通りである可能性が高いだろうと思ってます。


そして今の兄くんは、頑張れば「ある程度の学生さん」には十分なれる可能性があると信じています。
でも、肝心の本人は自信が持てないからなのか、親からすると「ちょっと目標が低いのではないか?」、「ちょっと違う方向を向いていないか?」と感じてしまいます。

もちろん、本人が決めたことを尊重するつもりでいますが、
幅広い選択肢を見ようとしているのか?
あらゆる可能性やパターンを想定して検討しているのか?
そもそも本当に熟考しているのか?
なんて言いたくなります。。。

具体的な会話をした訳ではないですし、話を聞いた訳でもないです。なんとなく会話の節々や漂う雰囲気から感じ取っている段階です。
まだまだ時間はあるので、話をしていけたら良いなと思います。
(洗脳や誘導はするつもりないですー)