おいおい! 受験は大丈夫かい?

~子どもの受験や進学が心配なブログ~

冬期講習どうしよう・・・

兄くんが、通っている塾から冬期講習の案内や申込書をもらって帰ってきました。

1年後、来年の冬期講習はきっと切羽詰まった状態で通うんだろうな・・・と思いながら、今年の冬期講習をどうしようかと悩んでいます🤔

夏期講習の時は塾側の言われるがままに受講した感じです。
普段、英数の2教科を受講しているのですが、夏期講習の時は英語、数学それぞれ複数の講習が用意されており続きモノのようになって組まれているため、原則1教科につき複数の講習を受講するように案内にも記載されていました。

結局、全部受けろという事!!

夏期講習期間は通常の塾授業は行われていないため、夏期講習の受講数を減らすと長い休み期間で勉強する機会も減るため、塾のガイドに沿うことに抵抗がありながらも全て受講しました。😒

 

でも、冬期講習はちょっと悩んでいます。
兄くんは理系私大を目指すことになるため、塾のガイドに沿うと英数理の3教科でそれぞれ複数の講習を受けることになります。
そうなると金額の問題もさることながら、短い冬休み期間にすべての週で塾に通い詰めることになってしまいます。

現在の私個人の思いとしては、

・全教科全講習を受講する必要が本当にあるのだろうか
  → 全部詰め込んでもきっと吸収できないな・・・😅
・まだ高2でもあるので、そこまで全開で突き進む必要はない
  → 今から全力投球してたら、本当の受験年度に息切れしてしまうかも・・・😫
・来年の年末年始はW受験なので、今年の年末年始はまだゆっくり家族で過ごしても良いのではないか
  → どうせこの先、子どもたちは巣立って行きます、家族で過ごせる期間って実は少ないよね・・・🥺
・去年はコロナで帰省していないので今年は帰省しておきたい
  → 来年は帰省できないつもりなので、今年を逃すと3年間も帰らないことになる、孫の顔は見せたい・・・😌
・やっぱりお金が、、、ツライなぁ
  → なんだかんだ、ここは大きい・・・😱

などなど、冬期講習に後ろ向きな気持ちが多々あります😓

 

本人の性格性質や家族、環境などの状況で人それぞれ色々な考えや意見があると思います。。。
高2だからまだ良いというのはあり得ないという意見も多数あるとは思いますが・・・
親として、家族として、、受験も大事。それ以外も大事!
ということでもうちょっと考えてみますー

そして、兄くん本人がどこまでやる気があるのかを見極めて決めたいと思います!😙

 

<追伸:おまけ>
最近よく思うのは、やっぱり本人に本当のやる気がないと、受講したところで身に付かないよなぁと。。。当たり前なのだけど。私自身の高校時代を思い返しながらつくづく思います😓
私は高3受験生の時に河合塾に通わせてもらっていましたが、恥ずかしながらきちんと芯のあるヤル気は持っておらず、単に受験生だから勉強する。塾に行く。あぁ、勉強大変だー、勉強頑張っている気がする・・・
という感じだったです。今思うと。
当然、河合塾の成果も夏期講習の成果も出るはずありませんでした。
どう頑張って思い出そうとしても、塾で頑張った記憶が無いです。(通っていた記憶はあります)

覚えているのは、高3最後の直前模試結果で滑り止めを含めたすべての志望大学の合格判定がE判定(確か一番ダメなヤツ)を受け入れざるを得ず・・・😣
最後の最後にお尻に火が着いて、、、確かに最後は猛勉強をした!
さすがにヤバいと朝昼晩深夜、とにかく自宅で勉強した!
その時の記憶だけはあります😅

結果、辛うじて大学生になれたのですが、勉強したことが身について成果に現れたのは最後の最後にやっと本気で勉強したからだと思います。
受験生ぶって塾に通っても、勉強した気になっていても身に付かないし、あまり意味がないですよね。
せっかく塾に通わせてもらったのに、何てもったいないことをしていたんだと思っています。でも当時はそれに気付くことはできなかったです。

兄くんは私と同じかどうか分かりません。
でも、今時点では芯のあるヤル気はまだ無さそうです😓
その段階では幾ら親があれこれ言ってもダメですね。。。 自分で何かに気付いてスイッチが入らないとね・・・
私の場合は、ほぼ手遅れに近いくらいのギリギリに気付いたみたいでしたが、兄くんは私に似ることなく早めに目覚めくれると嬉しいです。

ということで、高2の現時点では兄くんの冬期講習に対するヤル気というものも一つの判断材料にしてみます😏

f:id:PRAC:20211015231140p:plain